お問い合わせ

#キッズ&ヤング

人間が信じられない

私は人間を信じられません。一応一緒にいる人たちも、みんな自分を嫌っている気がします。相談もしないしされない。4人でいても3人でほぼしゃべっているし。どんなに純粋な善意の言葉でも曲げて受け取ってしまいます。人間を信じられなくて、どうすればいいのでしょうか。(中3:ゆり)


ゆりちゃんは、今きっと学校に行っても、毎日モヤモヤした気持ちに包まれているのね。一緒にいるお友だちの行動や言葉の裏の意味をさぐったり、疑いながら、自分でもどう応じるか迷っている。いつの間にか、「信じ(られ)ない」という心の鎧(よろい)をかぶることで、どんな言葉もまっすぐに受け止めず、自分を守るようになったのでしょう。

でも、たまたま学校が同じだから一緒にいる友だちの言動だけで、人間全てを信じたり信じなかったりするのは、まだ早いかもしれないね。子どもの頃、大きな犬にほえられた人が、ずっと犬嫌いになってしまうのと似てはいないかしら?

今の友だち関係が居心地(いごこち)の悪いものだとしたら、思い切って離れてみるのもいいと思うな。身体を動かしたり、音楽を聴(き)いたり、本を読んだり、思いっきり一人でも楽しめることをさがしてごらん。きっと今のモヤモヤした気持ちが晴れて、もう少し色々な人の様子が目に飛び込んでくると思いますよ。

私は時々、「人間って不思議で面白いなぁ」と感じることがあるの。例(たと)えば、男の子が仲良くしたい女の子に、わざと意地悪をするって話、聞いたことないかな?

言葉や行動と、思っていることが違っていたり、気分次第で言うことが変わったり、泣いたり笑ったり何を考えているのかわからなかったり。ゆりちゃんもきっと揺れ動く自分の心に戸惑った(とまどった)経験があるのではないかしら?

自分自身でさえ、つかみにくい心だけれど、それでも人は長い時間を一緒に過ごすと、(ほら、部活とか委員会活動とかね!)時には言い争ったりけんかしながらでも、お互いの違いに気づいたり、少しずつ心の深くまで理解できるようになるみたい。こうして「信頼(しんらい)」というものが育っていくんだね。

ゆりちゃんには、これからもたくさんの人との出会いが待っているから、焦(あせ)らず上手に信頼感を育てていって欲しいな。

近藤和子(サンメディカル津田沼クリニック 公認心理師)