お問い合わせ

#キッズ&ヤング

どうして先生は茶髪にしてもいいの

どうして先生だけは茶髪にしていいの?(中2:かな)


かなさんの茶髪の先生はどんな先生?

この質問は先生にしてみたの?先生の答えは?ほかの先生にも聞いてみましたか?

先生は生徒の話を聞いてくれる?授業はよく分かる?素敵な茶髪で、多分かなさんもあんな先生になりたいと思うんですね?

学校に限らず、社会にはさまざまな規則があります。私たちの暮らす社会には、企業や各種の団体、趣味(しゅみ)のサークルや仲間、また町内会などさまざまな集団があり、それらの集団は、「憲法」(けんぽう)や法律その他、各種の規則に従うと共に、集団独自の規則やトップの方針、また所属するメンバーの合意などによって運営されています。

服装や髪型についての具体的な規定は、国の根本的理念を定める「憲法」にはありません。服装も髪型も「表現の自由」に属することで、各人の判断にゆだねられています。個人は憲法の保障する自由をもつことはもちろんで、表現の自由としての服装や髪型を国から強制されることはありません。

しかし、私たちは、学校や会社、地域社会や家族という集団の一員であり、集団が存在し、その目的を達成するためには、その集団の「独自の規則」に従うことが必要です。(詐欺グループも一つの集団ですが、この集団の目的はそもそも反社会的なので、その内部のルールも反社会的になってしまう。例えば、正義のために仲間を裏切って犯罪を通報することは許されません)

以前、運送会社の大型トラックの助手席に乗って、各地に重要書類を届けたことがあります。運転手の話の中で、「自分の会社の運転手には、茶髪は一人もいない」という言葉が印象的でした。

また最近、日本のプロ野球チームのある監督が、選手に茶髪・長髪・髭の禁止を申し渡した、というニュースがありました。目的は成績不振のチーム成績の向上です。中学校にも生徒が守るべき規則があるのですね。

世の中には、茶髪の素敵な女性もいます。洋服も靴のセンスもいい。みるからに費用も時間も必要で、彼女はきっとそれができる環境にいるのでしょう。

私は、今、看護専門学校の非常勤講師をしていますが、茶髪の学生はひとりもいません。みな、准看護師として病院で働きながら、さらに上の資格を目指して学校で学んでいます。なかには、家庭では子育てをしながら、学業と仕事を両立させている人もいます。

もうじき3年生ですね。かなさんも、今の学校生活にいっしょうけんめいに取り組んでください。

市原 潤(保護司、元上田東高校校長)