#しつけと教育
仲間にイジワルする子
最近、幼稚園からのおたよりに、娘がお友だちに意地悪ばかりすると書かれていました。早速先生にお電話しましたら、「友だちがいない。やることがズルイ。仲間に入れてもらうと『〇ちゃんはキライ』『〇ちゃんはあっちへ行って』とか言って、お友だちと遊べません」とはっきり言われて、ショックでした。今まで、何とも言われたことがなかったので、心配せずに幼稚園に通わせていました。小さい時から消極的な子で、私にくっついてばかりいた子でした。どうしたらいいでしょうか。(5歳女児の母親)
何も気になさることはありません。そうしたコトバを次々と並べて、お家の方を心配させる幼稚園の先生の方が、よほどどうかしています。子どもですから、ケンカもするし、イジワルも、時にズルイことだってして当たり前。お友だちの好き嫌いだって、あって当たり前。大人だったら、感じ悪い人だと思っても、黙って横を向いているだけなのに、お子さんははっきり「あっちへ行って」と言われる。消極的で、いつもお母さんのそばにくっついてばかりいた子が、一種の「成長」ではありませんか。
いろいろな人の中で、いろいろ人間関係を経験しながら、社会性を育てていく場所が幼稚園です。気にしないで、幼稚園のおたよりには「ご心配をおかけして申しわけありません。家でもよく言って聞かせますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします」とでも、しおらしくお書きになっておけばいいんじゃないでしょうか。
深谷 和子(東京学芸大学名誉教授・こども支援士)