#キッズ&ヤング
超わがままな子

超わがままな子がいます。すぐ怒ったり、きげんが悪くなったりするので、困っています。でもその子は、私のことを大事な友だちだと思っていて、私もその子のことが嫌いではありません。どうやってつき合っていけばいいのでしょうか。(中2:るみか)

わがままな子はけっこういるけど、るみかさんが「超」を付けるのだから、よほどわがままな子なんだね。でもその子の中にも、きっといいところがあるので、るみかさんは内心で、少しいやだなあと思いながらも、つきあっているんだね。
その子は、ほかの子からはきらわれて、友だちがいないのかな。それともほかの子には、少し自分を抑えて、ほどほどのわがままにしてるのかな。どっちかな。
でもその友だちを、いいところのある子(嫌いじゃない子)と思うなら、いつもその子のするままにしておくのはどうかな。たまには大きく怒ってやるのよ。その子もるみかさんという大事な友だちに怒られて、少しは自分の気持ちを抑えることができるようになるかもしれないし、もし、るみかさんが怒ったら、その子は「自分のしたいようにさせてくれるから大事な友だちだったのに、もう、あんたは大事な友だちじゃない」と思って、離れていくかもしれない。そんな子だったら、ぷいとよそを向いてやりなさい。
どの子も、友だちの中で少しずつ自分の悪いところを直しながら、大人になっていくのよ。その子が少しずつわがままを抑えながら、みんなに好かれる、いいお姉さんになっていくとといいね。
深谷和子(東京学芸大学名誉教授・こども支援士)